Profile

Profile


料理研究家 / トライアスリート
トライアスロン エイジグループ日本代表
高橋 善郎

_DSC0921 (1)

高橋 善郎(たかはし よしろう)  1988年神奈川県川崎市生まれ

和食料理人である父の影響で、幼少期から実家の店舗で料理の基礎を学ぶ。
専修大学法学部 法律学科を卒業後、日本食研(株)に営業職として入社。
退職後は和食料理店での店長勤務を経て、
フードコーディネーター養成スクールを卒業後、料理家として独立。
調理師免許、きき酒師、ソムリエ(ANSA)、野菜ソムリエなど食に関する資格を9個保有し、
きき酒師の上位資格である日本酒学講師を当時史上最年少で合格。
素材の持ち味を活かした和食をベースに、エスニックからイタリアン、
オーガニックと幅広いジャンルを得意とする。
2015年には農林水産省・JICAの共催事業にも参画。
日本在住の外国人をはじめ、フランス、パラグアイ、バングラディシュ、セルビアなど、
国外でも日本食・食文化を発信している。

また、スポーツをこよなく愛し、トライアスロンの国内大会では年代別で優勝するほどの実力。
2018年6月に行われた「第2回 鞆の浦トライアスロン」で年代別優勝を果たし、
2018年 オーストラリア ゴールドコースト、2019年 スイス ローザンヌで行われた
世界選手権にも2年連続でエイジグループ日本代表として出場。
2020年9月 カナダ エドモントンで行われる世界選手権の出場権も獲得している。
(※新型コロナウイルスの影響により中止が決定)
走る料理家として、スポーツメーカーやスポーツ・健康雑誌とのタイアップも多く手がけ、
「食 ✕ 健康 ✕ スポーツ」を普及する活動も精力的に行っている。
そして、アスリートとしての実績が評価され2020年 東京パラリンピック
パラ卓球ナショナルチーム 公認アスリートフードコーチに就任し選手をサポート。
2022年2月には第一子(男の子)が産まれ子育てに奮闘中。


◯保有資格

日本酒学講師 / 唎酒師(ききさけし) / ソムリエ(ANSA) / 辻製菓専門学校 通信教育講座卒業 / ビアアドバイザー / おさかなマイスター / 野菜ソムリエ / ジュニアアスリートフードマイスター / 調理師免許 / 食品衛生責任者

◯レシピ開発(メーカー)

水産庁さま / 味の素株式会社 / フジッコ株式会社 / キリンビール株式会社 / ヤマキ株式会社 / 株式会社神戸屋 / 株式会社永谷園 / マルハニチロ株式会社 / ひかり味噌株式会社 / 白鶴酒造株式会社 / マルコメ株式会社 / テーブルマーク株式会社 / オタフクソース株式会社 / マルサンアイ株式会社 / カリフォルニア・レーズン協会 / スポーツクラブNAS / ノリタケ / 宮崎経済連 / 日清食品チルド株式会社 / サンマルコ食品株式会社 / 一正蒲鉾   etc

◯メディア

NHK あさイチ / NHK ひるまえほっと / テレビ東京「なないろ日和!」 / テレビ東京「よじごじDays」 / 日本テレビ ヒルナンデス! / 日本テレビ ZIP! / TOKYO MX 「日曜はカラフル!!!」 / テレビ朝日「クリームシチューのハナタカ!優越館」 / フジテレビ 良かれと思って! / テレビ朝日 グッドモーニング! / 東海テレビ スイッチ!    etc

◯書籍・雑誌(著者・監修・共著)

ソムリエ×料理人が家飲み用に本気で考えた おうちペアリング(主婦の友社・共著) / 遅く帰った日のきちんと小鍋(エイ出版社) / 燃やすおかず つくりおき(学研プラス) / やせる腸になりたい!腸内クレンズレシピ(主婦の友社) / 奇跡の油 ギー&バターコーヒーレシピ(宝島社) / おつかれ。ワインつまみ(主婦の友社) / 「BRUNO(ブルーノ)の絶賛ホットプレートごはん」(宝島社) / 「イケ麺レシピ103」(エイ出版社) / 「魔法のココナッツオイル(e-Mook)」(宝島社) / 「ココナッツオイルで健康になる! (TJMOOK) 」(宝島社) / 「いつもの小麦が不調の原因!グルテンフリー入門 (TJMOOK) 」(宝島社) オレンジページ / オレンジページクッキング / レタスクラブ / エル・グルメ / Tarzan(ターザン) / LEE(集英社) / saita(セブン&アイ出版) / smart(宝島社) / SPRiNG(宝島社) / スポーティライフ   etc


◯Athlete – アスリート

「食 ✕ 健康 ✕ スポーツ」 食事も運動もバランスよく健康に、ライフスタイルをより豊かに

どんなスポーツであれ、アスリートにとって日々の食事はパフォーマンスに大きな影響を与えると言われています。
栄養管理はもちろんのこと、そこに食事としての本来の美味しさや楽しさ、手軽さなどが合わされば、よりスポーツと食が身近で親しみやすく、私生活にポジティブに取り入れやすいものになるのではないかと考えています。

私は、いちアスリートとしてこれまで自分自身が感じてきた食の実体験と、和食を基本とした料理人としての知識や経験を交えて、本当に美味しい「アスリートフード」を手軽に楽しく簡単に作れるようにさまざまなメディアを通じて発信しています。

アスリートフードは、今やスポーツに取り組む人だけでなく、老若男女問わず注目を集めるキーワード。たくさんの方々のライフスタイルが少しでも健康的で豊かになる“きっかけ”を作っていけたらこの上なく嬉しく思います。

《成績概要》
▶︎2020年 東京パラリンピック
 パラ卓球ナショナルチーム 公認アスリートフードコーチ就任
▶︎2020年 トライアスロン世界選手権 カナダ(エドモントン) 
 エイジグループ日本代表 出場権獲得
(※新型コロナウイルスの影響により中止が決定)
▶︎2019年 トライアスロン世界選手権 スイス(ローザンヌ)
 エイジグループ日本代表として出場
▶︎2018年 トライアスロン世界選手権 オーストラリア(ゴールドコースト)
 エイジグループ日本代表として出場
▶︎2018年 JTUトライアスロン エイジグループ
 年代別年間ランキング第7位》

《主な国内大会成績》
▶︎2018年6月10日 第2回せとうち福山 – 鞆の浦トライアスロン
総合記録:2時間25分06秒
30-34歳カテゴリー 優勝

▶︎2017年6月25日 第32回みなと酒田トライアスロン おしんレース
総合記録:2時間12分21秒
25-29歳カテゴリー 準優勝

▶︎2017年11月5日 ITUトライアスロンワールドカップ(2017/宮崎)
総合記録:2時間15分58秒
エイジの部 25-29歳カテゴリー 準優勝

vertical-photo-1